意思を伝える時のフレーズ

【No.4805】keep one's word:約束を守る

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】keep one's word

《キープワンズワァー(ドゥ)》

【意味】約束を守る

 

【ニュアンス解説】

「約束」といえば真っ先に浮かぶのが "promise" ではないでしょうか?
実は promise はちょっとした、軽い感じの約束に使われる単語です。
keep one's word は「(自分が)言った言葉を守る」という直訳になります。
これだけで、promise より真剣度が増した印象がありますね。
one's の部分には、me や your などの代名詞が入ります。

【例文】

1. プロジェクトの期日

A. I promised to finish this project by Friday, but I don't think that I will be able to keep my word.
<金曜日までにこのプロジェクトを終わらせると約束したけど、約束を守れない気がしてきたわ。>

B. If you need any help, let me know. I'd be happy to do so.
<もし助けが必要だったら知らせて。喜んで手伝うよ。>

A. Thank you! That's very kind of you!
<ありがとう!あなたはとても親切ね!>

2. 禁煙できない夫

A. My husband started smoking again!
<夫がまたタバコを吸い始めたのよ!>

B. Oh man! Again?
<なんてこった!またかい?>

A. Yes, I'm really disappointed because he couldn't keep his word again!
<そうなの、彼がまた約束を破ったから、すごく失望しているわ。>

例文(2)の Oh man! は「マジかよ!なんてこった!」という意味のフレーズです。
非常にカジュアルなので、親しい間柄の相手にのみ使うようにしてくださいね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    【3376】 Let's go all out. :盛大に行こうよ

    【フレーズ】Let's go all out.《レッツゴウオールア…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    Let's cut through the park.:ここを突っ切って行こう

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 Let's cu…

  3. 状態を表すフレーズ

    【No.4522】new start:新生活

    【フレーズ】 new start 《ニュースタートゥ》【意味】…

  4. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4750】I'm speechless.:言葉にならない

    【フレーズ】I'm speechless.《アイムスピーチレス》…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5270】actions speak louder …
  2. 【No.5269】have bigger fish to f…
  3. 【No.5268】like a deer in the he…
  4. 【No.5267】Let sleeping dogs lie…
  5. 【No.5266】nine lives:しぶとい/強運がある…
PAGE TOP