意思を伝える時のフレーズ

【No.4782】It's considered a virtue not to speak our honest feelings.:本音を語らないことが美徳だとされています

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】It's considered a virtue not to speak our honest feelings.

《イッツコンシダーダバァ-チュナッスピーカワオネストゥフィーリングス》

【意味】本音を語らないことが美徳だとされています

 

【ニュアンス解説】

「本音と建前」本当の気持ちをダイレクトに表現しないのは、日本では美徳とされる考えです。
この外国人にはなかなか理解しがたい日本ならではの美徳を英語で伝えたいときには、この It's considered a virtue not to speak our honest feelings. というフレーズを使ってみましょう。

【例文】

1. 日本特有の美徳

A. Why do Japanese people hesitate to share their thoughts honestly?
<どうして日本人は自分たちの意見を正直に話すことをためらうんだ?>

B. Because it's considered a virtue not to speak our honest feelings.
<本音を語らないことが美徳とされているからよ。>

A. That doesn't make sense. It causes misunderstandings.
<そんなのおかしいよ。誤解を招くじゃないか。>

2. 本音と建前の理由は?

A. It's considered a virtue not to speak our honest feelings in Japan.
<日本では本音を語らないことが美徳だとされています。>

B. That sense is strange to me. Can you explain the reason for that?
<その感覚は私には違和感があります。その理由を説明していただけますか?>

A. Well, we prioritize respecting others' opinions rather than promoting our own.
<そうですね、日本人は自分の本心を伝えるよりも、他の意見を尊重することを優先するからです。>

A rather than B は「BよりもA」という意味です。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    I just played along with him.:彼の話に合わせておいたよ

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    You talked me into it:君にはかなわないな

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    get a head start on:一歩先に(有利な)スタートを切る

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 get a he…

  4. ポジティブなフレーズ

    【3804】It was a team effort.:皆の努力のおかげだ

    【フレーズ】It was a team effort.《イ(トゥ)…

  5. ひねった言いまわし

    【No.5095】Fire away.:どんどん質問して

    【フレーズ】Fire away.《ファイアウェイ》【意味】どん…

  6. 意思を伝える時のフレーズ

    Part of me wants to do it.:そうしたい自分もいる

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Part of me …

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5310】direct debit:口座引き落とし
  2. 【No.5309】Penny wise and pound …
  3. 【No.5308】You get what you pay …
  4. 【No.5307】I'm broke.:お金がない/一文無し…
  5. 【No.5306】March winds and April…
PAGE TOP