【フレーズ】go on a field trip
《ゴーアナフィールドゥトゥリップ》
【意味】遠足に行く
【ニュアンス解説】
秋晴れが続き、旅行や遠足には絶好の季節になりました。
「旅行に行く」は go on a trip で表せます。
学校の「遠足」は、field trip や school trip などと言います。
【例文】
1. 遠足1
A. Mom, can you sign this permission slip for me?
<お母さん、この同意書にサインしてくれない?>
B. Sure, but what's it for?
<いいわよ、でも何のため?>
A. We're going on a field trip to the National Museum next week.
<来週、遠足で国立博物館に行くんだよ。>
2. 遠足2
A. We're going on a field trip tomorrow, so I need to buy snacks for the long bus ride.
<明日遠足でバスに長く乗るから、おやつ買わなきゃ。>
B. Where are you going?
<どこに行くの?>
A. Hakone. I'm excited to see Mt. Fuji for the first time!
<箱根だよ。初めて富士山を見るの、楽しみだな!>
宿泊学習のように、宿泊を伴う遠足の場合は overnight field trip などと表せます。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日