動作を表すフレーズ

【No.4614】on the fence:迷っている/どっちつかずの

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】on the fence

《オンザフェンス》

【意味】迷っている/どっちつかずの

 

【ニュアンス解説】

A と B という2つの選択肢の間にあるフェンスの上に乗っかって、どちらにも行けずに迷っているイメージです。

【例文】

1. 気になる子へのお土産

A. Hmmm…hey. Which do you think Nancy would like for a souvenir? This one or this one…
<うーん…ねぇ。ナンシーはどっちのお土産が気に入ると思う?こっちか、はたまたこっちか…>

B. Are you still on the fence about her souvenir? Like I said earlier, either one should be fine.
<まだお土産のことで迷ってるの?さっきも言ったけど、どっちでもいいわよ。>

A. Come on! I'm using this as a way to impress her and maybe get a date out of it!
<頼むよ!これを口実にして、彼女をデートに誘えるかもしれないんだから!>

2. 次の行き先

A. Have you decided where to go next?
<次どこ行くか決めた?>

B. Actually, I'm still sitting on the fence.
<実のところ、まだ迷ってるの。>

A. No worries. Take your time.
<気にしないで。ゆっくり考えればいいよ。>

be on the fence もしくは sit on the fence という形で使われます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【3668】in disguise :変装した

    【フレーズ】in disguise《インディスガイズ》【意味】…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5181】paint the town red:街に繰り出して遊ぶ/はしゃぐ

    【フレーズ】paint the town red《ペインザタウンレ…

  3. 状態を表すフレーズ

    【No.4646】clam up:黙る/口を閉ざす

    【フレーズ】clam up《クラムアップ》【意味】黙る/口を閉…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5214】throw in the towel:諦め…
  2. 【No.5213】The flight has been d…
  3. 【No.5212】The boarding gate has…
  4. 【No.5211】What do you think abo…
  5. 【No.5210】Passengers are reques…
PAGE TOP