【フレーズ】on the fence
《オンザフェンス》
【意味】迷っている/どっちつかずの
【ニュアンス解説】
A と B という2つの選択肢の間にあるフェンスの上に乗っかって、どちらにも行けずに迷っているイメージです。
【例文】
1. 気になる子へのお土産
A. Hmmm…hey. Which do you think Nancy would like for a souvenir? This one or this one…
<うーん…ねぇ。ナンシーはどっちのお土産が気に入ると思う?こっちか、はたまたこっちか…>
B. Are you still on the fence about her souvenir? Like I said earlier, either one should be fine.
<まだお土産のことで迷ってるの?さっきも言ったけど、どっちでもいいわよ。>
A. Come on! I'm using this as a way to impress her and maybe get a date out of it!
<頼むよ!これを口実にして、彼女をデートに誘えるかもしれないんだから!>
2. 次の行き先
A. Have you decided where to go next?
<次どこ行くか決めた?>
B. Actually, I'm still sitting on the fence.
<実のところ、まだ迷ってるの。>
A. No worries. Take your time.
<気にしないで。ゆっくり考えればいいよ。>
be on the fence もしくは sit on the fence という形で使われます。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5473】make a mountain out of a molehill:小さなことを大げさにする - 2025年11月8日
- 【No.5472】Could you tell me where the cashier is?:レジはどちらでしょうか? - 2025年11月7日
- 【No.5471】Buy 1 Get 1 Free:1つ買うと1つ無料 - 2025年11月6日










