【フレーズ】Where's the cash register?
《ホウェアズザキャシュゥレジスタ》
【意味】レジはどこですか?
【ニュアンス解説】
レジは cash register という言い方が一般的です。
海外の広い店内だと、会計する場所を探すのも一苦労な時もありますから、ぜひ覚えておきたいフレーズです。
【例文】
1. ブックストア
A. Excuse me. Where's the cash register?
<すみません。レジはどこですか?>
B. It's on the second floor by the children's books section.
<2階の児童書エリアの近くにあります。>
A. I see. Thank you.
<そうですか。ありがとうございます。>
2. レジの列
A. Wow, the line is so long.
<うわ、長蛇の列だよ。>
B. It seems like there's only one register open.
<レジが1つしか開いてないみたいね。>
A. I hope we don't have to wait too long.
<あまり待たずに済めばいいんだけど。>
自分で会計を行う self checkout や、少数の商品を購入する客専用の express lane といったボキャブラリーも覚えておくといいですよ。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.4519】Do you know where the nearest bank is?:ここから一番近い銀行はどこかご存知ですか? - 2023年3月30日
- 【No.4518】You're one of a kind.:君のような人は他にはいないよ - 2023年3月29日
- 【No.4517】I'm only a phone call away.:電話1本ですぐ繋がるから - 2023年3月28日