意思を伝える時のフレーズ

【No.4461】I don't get it.:理解できない

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I don't get it.

《アイドゥン(トゥ)ゲリィ(トゥ)》

【意味】理解できない

 

【ニュアンス解説】

get it は「わかる/理解する」「納得する」といった意味です。
今回は否定文なので「わからない/理解できない」「納得できない」といったニュアンスになりますね。

【例文】

1. くっついたり離れたり

A. I heard that Lisa and Brian are back together.
<リサとブライン、ヨリを戻したらしいよ。>

B. Again? Why? I don't get it.
<また?なんで?理解できないわ。>

A. I don't get it either.
<僕にもわからない。>

2. 数学の宿題

A. So that's how we solve these types of equations.
<というわけで、このタイプの問題はこうやって解くんだ。>

B. Now I get it.
<なるほど、そういうことね。>

A. See? It's not all that difficult, is it?
<ほらね?そこまで難しくないだろう?>

now の付いた肯定文のパターンである例文2は、「やっとわかった」「なるほど、そういうことか」といったニュアンスになります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.5024】Get out of here.:マジで!?

    【フレーズ】Get out of here.《ゲダウドブヒア》…

  2. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【4185】couldn't care less:どうでもいい

    【フレーズ】couldn't care less《クドゥンケアレス…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    This table is just fine.:このテーブルで構いません

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】This table …

  4. ポジティブなフレーズ

    【No.5184】be in the black:黒字になる

    【フレーズ】be in the black《ビーインザブラック》…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5214】throw in the towel:諦め…
  2. 【No.5213】The flight has been d…
  3. 【No.5212】The boarding gate has…
  4. 【No.5211】What do you think abo…
  5. 【No.5210】Passengers are reques…
PAGE TOP