その他・未分類

【No.4369】cover:取材する

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】cover

《カヴァ》

【意味】取材する/報道する

 

【ニュアンス解説】

「覆う」「隠す」といった意味で知られる cover ですが、ニュース英語では「取り上げる」「取り扱う」といった意味で使われることが多いです。
「取材」と名詞にする場合は coverage という単語を使います。

【例文】

1. 取材記者

A. I've heard you're heading to Detroit.
<デトロイトに行くそうね。>

B. Yes, I am. I'm going to cover the Auto Show there.
<そうなんだ。現地のオートショーを取材することになってね。>

A. How lucky!
<なんてラッキーなの!>

2. 過熱報道

A. This famous British singer announced that she's taking a break in 2023.
<このイギリスの有名な歌手、2023年は活動休止するんだって。>

B. I wonder what her reasons are. Isn't she only 18 or something?
<理由は何だろう。まだ18歳とかじゃなかったっけ?>

A. The article says that all of the intense media coverage took a toll on her.
<記事によると、メディアの激しい報道が彼女の負担になったってことみたい。>

例文2の media は日本語では<メディア>と発音しますが、英語では<ミーディア>となるので、発音の際はくれぐれも注意しましょう。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. その他・未分類

    【No.4501】My daughter's graduation is this Sunday.:…

    【フレーズ】My daughter's graduation is t…

  2. その他・未分類

    【No.4223】I didn't know you were keen on gardening.…

    【フレーズ】I didn't know you were keen o…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5272】The world is your oys…
  2. 【No.5271】We're decorating eggs…
  3. 【No.5270】actions speak louder …
  4. 【No.5269】have bigger fish to f…
  5. 【No.5268】like a deer in the he…
PAGE TOP