【フレーズ】I have an itchy mosquito bite.
《アイハヴァンイッチーモスキートーバイトゥ》
【意味】蚊に刺されて痒い
【ニュアンス解説】
日本語では、蚊に「刺される」と言いますが、英語では「噛む」という意味の bite を使います。
【例文】
1. 我慢できない痒さ
A. I have an itchy mosquito bite.
<蚊に刺されて痒いんだよ。>
B. Don't scratch it! You're just gonna make it worse.
<掻いちゃダメよ!ひどくなるだけなんだから。>
A. I can't help it, though!
<でも、耐えられないんだ!>
2. 寝ている間に
A. Your arm is so red! Are you okay?
<腕が真っ赤だね!大丈夫?>
B. I have an itchy mosquito bite. I think I scratched it too much last night.
<蚊に刺されたところが痒いの。昨晩掻きむしっちゃったんだと思う。>
A. Here. Put this cream on it.
<ほら、これ。このクリームを塗りなよ。>
bug bite にすれば、「虫刺され」という意味で広く使えます。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5215】The weather can change quickly.:天気がすぐに変わるかも - 2025年2月23日
- 【No.5214】throw in the towel:諦める - 2025年2月22日
- 【No.5213】The flight has been delayed due to bad weather.:天候不良のため、当便に遅れが発生しております - 2025年2月21日