【フレーズ】When you get to the end of this road, you turn right.
《ホウェンユゲ(トゥ)ディエンドブディスゥロウ(ドゥ)ユターンゥライ(トゥ)》
【意味】このつきあたりを右に曲がります
【ニュアンス解説】
「つきあたり」は at the end of this road と表現します。
なので今回のフレーズは、全体で「この道のつきあたりまできたら、右に曲がります」という意味になります。
【例文】
1. ATMを探して
A. Can you tell me where the closest ATM is from here?
<ここから一番近いATMはどこか、教えてもらえますか?>
B. Sure. When you get to the end of this road, you turn right. There's a convenience store on your left where you can find an ATM at.
<いいですよ。このつきあたりを右に曲がってください。左手にコンビニがあるので、そこにATMがありますよ。>
A. Thank you very much.
<どうもありがとうございます。>
2. 図書館への道案内
A. When you get to the end of this road, you turn left.
<このつきあたりを左に曲がります。>
B. Okay.
<はい。>
A. You'll see a tall brown building on your right. That's the library.
<右手に茶色の高いビルが見えてきます。それが図書館ですよ。>
道案内の言い方は慣れるまで少しややこしいですが、パターンが決まっているので繰り返し練習し、ぜひモノにしてください。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5262】make a beeline for ~:~に向かって一直線に進む - 2025年4月11日
- 【No.5261】You can't teach an old dog new tricks.:もう歳だから新しいことは覚えられないよ - 2025年4月10日
- 【No.5260】as busy as a bee:目が回るほど忙しい - 2025年4月9日