【フレーズ】How many stops away is Shinjuku station?
《ハウメニィスタプスアウェイズシンジュクステイション》
【意味】新宿まであと何駅ですか?
【ニュアンス解説】
目的の駅まで何駅あるかを尋ねるときのフレーズです。
英語だと「現時点で目的の駅まで何駅離れているか?」という感覚なので、How many stops away という表現が使われます。
【例文】
1. 地下鉄にて
A. Excuse me. How many stops away is Shinjuku station?
<すみません。新宿まであと何駅ですか?>
B. It's 4 stops away.
<あと4駅ですね。>
A. I see. Thank you.
<わかりました。ありがとうございます。>
2. 電車にて
A. Will this train take me to Kichijoji?
<この電車は吉祥寺に行きますか?>
B. Yes, it will. It's 3 stops away from here.
<えぇ、行きますよ。ここから3駅目です。>
A. Great. Thanks a lot.
<よかった。どうもありがとうございます。>
車内アナウンスに頼らず、英語を使って自分自身でこんなやりとりができるといいですよね。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5365】I've been looking forward to meeting you.:お会いできるのをずっと楽しみにしておりました - 2025年7月23日
- 【No.5364】I've heard a lot about you.:あなたのお話はよく伺ってます - 2025年7月22日
- 【No.5363】Let's catch up again.:また会って話そう - 2025年7月21日