ニュアンスを伝えるフレーズ

【4010】burst into:突然〜し始める

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】burst into

《バーストイントゥ》

【意味】突然〜し始める

 

【ニュアンス解説】

burst は「破裂する」という意味。日本語でも、自動車での走行中にタイヤが突然破損することを、「バースト」と言いますよね。
burst into + 名詞 で、「突然〜し始める」「急に~の状態になる」という意味の熟語になります。
イメージとしては「破裂したかのように、急にそういう状態になる」と想像すると、理解しやすいと思います。

【例文】

1. 弟が留学から帰ってきて

A. Welcome back home, Ken! Hey, is Mom crying?
<ケン、おかえり!あれ、お母さん泣いてるの?>

B. Yeah, she burst into tears the moment she saw me.
<そう。僕の顔を見た瞬間に泣き出したんだ。>

A. Sounds like Mom. She really missed you, Ken.
<お母さんらしいわね。ケンがいなくて、本当にさみしがっていたから。>

2. 面白い話があると言う友人

A. I bet you'll burst into laughter when I tell you this story.
<この話をしたら、きっと大爆笑すると思うわ。>

B. What is it about? I wanna know.
<何の話?知りたいな。>

A. I'll tell you on the way to school.
<学校に行く途中で話すね。>

例文の burst into + tears / laughter のほか、burst into flames(突然炎が上がった)もよく使われます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【4111】Can I try this on?:これを試着してもいいですか?

    【フレーズ】Can I try this on?《キャナイトゥライ…

  2. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【4157】come across:出くわす

    【フレーズ】come across《カムアクゥロス》【意味】出…

  3. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3650】far better:はるかに良い

    【フレーズ】far better《ファーベタァ》【意味】はるか…

  4. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3826】have heavy makeup on:厚化粧をしている

    【フレーズ】have heavy makeup on《ハヴヘヴィメ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5372】How's life treating y…
  2. 【No.5371】Those were the days.:…
  3. 【No.5370】Please call me Jun.:ジ…
  4. 【No.5369】during the dog days o…
  5. 【No.5368】think over:よく考える
PAGE TOP