ポジティブなフレーズ

【3979】Let's have a go at it.:試しにやってみよう

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Let's have a go at it.

《レッツハヴァゴウアティ(トゥ)》

【意味】試しにやってみよう

 

【ニュアンス解説】

have a go で「やってみる」という意味。
今回は Let's を付けて、「試してみよう」「挑戦してみようよ」と相手を促す時に使えるフレーズとなっています。

【例文】

1. 大手企業へ売り込み

A. You never know. They might show interest in our product.
<どうなるか分からないわね。先方が私達の商品に興味を持ってくれるかもしれないし。>

B. You're right. Let's have a go at it and see what happens.
<君の言う通りだ。試しにやってみて、どうなるか見てみよう。>

A. Sounds good.
<そうしましょう。>

2. サーフィンに初挑戦

A. It's really hard to stay standing on a surfboard.
<サーフボードの上で立ち続けるのって、本当に難しいわ。>

B. You looked great. I could tell you were having fun out there.
<カッコよかったよ。君が向こうで楽しんでるのが伝わってきた。>

A. Why don't you have a go at it too?
<あなたも試してみたら?>

次回は have a go のもう一つの意味をご紹介しますね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ポジティブなフレーズ

    It was a long time coming.:やっと実現した

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】It was a lo…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    I think it's a toss-up.:五分五分の見込みだと思う

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I think it'…

  3. ドライブスルーのファーストフード
  4. ポジティブなフレーズ

    I'm grateful to you for your support.:あなたのサポートをありが…

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】I'm grateful…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5383】soak up some sun:日光を浴…
  2. 【No.5382】break the ice:緊張をほぐす/…
  3. 【No.5381】I'm getting tipsy.:ほろ…
  4. 【No.5380】I'm feeling buzzed.:ほ…
  5. 【No.5379】I prefer my vodka nea…
PAGE TOP