ひねった言いまわし

【3922】My PC is acting up.:パソコンの調子が悪い

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】My PC is acting up.

《マイピースィーィズアクティンガップ》

【意味】パソコンの調子が悪い

 

【ニュアンス解説】

ポイントは act up、「正常に作動しない」「調子が悪い」という意味です。
機械などについて言う場合が多いですが、ケガした箇所が「痛み出す」とか、病気が「再発する」といった意味でも使われています。

【例文】

1. パソコンの調子

A. My PC is acting up.
<パソコンの調子が悪いわ。>

B. Again? I think it's getting old.
<またかい?もう古くなってきてるもんね。>

A. Yeah, looks like it's time to buy a new one.
<えぇ、そろそろ買い替えの時期みたい。>

2. 膝の痛み

A. You're limping. Are you okay?
<足をひきずってるけど。大丈夫?>

B. My left knee is acting up again. Can we walk a bit more slowly?
<左膝がまた痛み出しちゃって。もう少しゆっくり歩いてもいいかな?>

A. Of course. Take it easy.
<もちろん。無理しないでね。>

他にも「ふざける」「素行が悪い」といった意味で、人に対して使うこともあります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5169】green as grass:世間知らずの/半人前の

    【フレーズ】green as grass《グリーンアズグラス》…

  2. ひねった言いまわし

    【No.4207】a bed of roses:安楽な暮らし

    【フレーズ】a bed of roses《アベッダブローズィズ》…

  3. ひねった言いまわし

    【3660】air dirty laundry:個人的な秘密を明かす

    【フレーズ】air dirty laundry《エアダーティロンド…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5290】Can I use electronic …
  2. 【No.5289】tax-free:免税
  3. 【No.5288】Do you have any cash …
  4. 【No.5287】Does the price includ…
  5. 【No.5286】Could I pay in instal…
PAGE TOP