ニュアンスを伝えるフレーズ

【3849】question:疑問視する

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】question

《クウェスチョン》

【意味】疑問視する

 

【ニュアンス解説】

「質問する」という意味でおなじみの question ですが、会話では「疑問視する」「疑う」という意味でも非常によく使われています。
誰かの能力や、やり方、風潮などに対して「疑問を抱く」といったニュアンスですね。

【例文】

1. 口うるさい上司

A. My boss is always on my back.
<上司がいつもガミガミうるさくてさ。>

B. That sounds annoying.
<それは鬱陶しそうね。>

A. It is. I feel like he's questioning my ability as a project leader.
<そうなんだよ。プロジェクトリーダーしての能力を疑問視されてるみたいで。>

2. 意外と家庭的

A. Actually, this tastes amazing!
<これ、意外と美味しい!>

B. Why are you saying 'actually'? Were you questioning my cooking skills?
<なんで「意外と」なの? 私の料理の腕を疑ってたとか?>

A. I kind of was, but I was wrong.
<ちょっとね、でも僕が間違ってたよ。>

100%信じてもらえてない、疑いや不安を抱かれている、といった感じのシチュエーションでよく使います。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.4878】Bull's-eye!:図星だ!

    【フレーズ】Bull's-eye!《ブルザイ》【意味】図星だ!…

  2. ネガティブなフレーズ

    She was offended.:彼女は気分を害した

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 She was of…

  3. ひねった言いまわし

    【3932】He's up to no good.:彼は良からぬことを企んでいる

    【フレーズ】He's up to no good.《ヒィズアプトゥ…

  4. ひねった言いまわし

    【No.5279】smell a rat:胡散臭い/疑う

    【フレーズ】smell a rat《スメルアラッ》【意味】胡散…

  5. ネガティブなフレーズ

    You don't know what you're talking about.:何もわかってない…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】You don't k…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5485】I'll take it.:これにします
  2. 【No.5484】Where is the fitting …
  3. 【No.5483】Is it on sale?:これはセール…
  4. 【No.5482】I'm afraid we're out …
  5. 【No.5481】I need to rake the fa…
PAGE TOP