意思を伝える時のフレーズ

【3843】I decided to cut my vacation short.:休暇を切り上げることにした

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I decided to cut my vacation short.

《アイディサイディ(ドゥ)トゥカッ(トゥ)マイヴェイケイションショー(トゥ)》

【意味】休暇を切り上げることにした

 

【ニュアンス解説】

cut ~ short は文字通り「切って短くする」という意味ですが、会話では「(予定などを)切り上げる」「途中で止める」といったシチュエーションでよく使われます。

【例文】

1. 仕事が緊急事態に

A. What's the current status?
<今の状況はどうなんだ?>

B. What are you doing here? I thought you were in Hawaii.
<ここで何してるの?ハワイにいるんだと思ってた。>

A. I decided to cut my vacation short to deal with this situation.
<この状況に対処するために、休暇を切り上げることにしたんだよ。>

2. 話の続き

A. Sorry our conversation got cut short earlier.
<さっきは話が途中になっちゃってごめん。>

B. No worries. It wasn't your fault.
<気にしないで。あなたのせいじゃないわ。>

A. So where were we?
<で、どこまで話してたんだっけ?>

今回のフレーズは文字通りの意味なので、覚えやすいですね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ポジティブなフレーズ

    【No.4604】avid:熱心な、熱烈な

    【フレーズ】avid 《アヴィッドゥ》【意味】熱心な、熱烈な…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    back down:あとへ引く

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】back down《バ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5287】Does the price includ…
  2. 【No.5286】Could I pay in instal…
  3. 【No.5285】I'm stuck working dur…
  4. 【No.5284】turn a blind eye:見て見ぬ…
  5. 【No.5283】Here's your change.:お…
PAGE TOP