【フレーズ】cringey
《クゥリンジィ》
【意味】イタい/ドン引きの
【ニュアンス解説】
cringey は、見ている側・聞いている側がドン引きするレベルだったり、気恥ずかしくなってしまうようなものに使います。
【例文】
1. 上司のスピーチ
A. Daniel's speech was so boring.
<ダニエルのスピーチ、超退屈だったわね。>
B. He just makes the same speech every year.
<毎年同じスピーチだもんね。>
A. And it's super cringey, too.
<それに内容も超イタい。>
2. 期待外れのドラマ
A. I was disappointed with the first episode.
<最初の話からがっかりだったわ。>
B. Me too. I gave up watching halfway through.
<同じくだよ。途中で見るのやめちゃった。>
A. I think it's one of the cringiest dramas I've ever watched.
<今まで見た中でも1、2を争うイタいドラマだと思う。>
人やモノなど、「イタい」「恥ずかしい」と思う対象に幅広く使えます。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
