ニュアンスを伝えるフレーズ

【3818】I'm surviving.:どうにかやってるよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I'm surviving.

《アイムサヴァイヴィン(グ)》

【意味】どうにかやってるよ

 

【ニュアンス解説】

日本語でもサバイバルと言いますが、今回の survive は「(困難な状況下で)何とかやっていく/切り抜ける」という意味です。
ギリギリのところでどうにか頑張っている、なんとか耐えている、と伝える時に使うフレーズです。

【例文】

1. 社会人一年目の息子

A. Are you getting used to the new life in Tokyo?
<東京での新しい生活には慣れてきた?>

B. Kind of, I'm surviving I guess.
<まぁね、どうにかやってるってとこかな。>

A. Please take care of yourself.
<体は大切にしてね。>

2. カナダに留学中の友人

A. How are you doing?
<元気にしてる?>

B. Good, I'm still surviving the Canadian winter.
<元気だよ、まだカナダの冬をどうにか越そうとしてるところ。>

A. What do you mean by winter? It's almost May!
<冬ってどういうこと?もう5月になるのよ!>

[v] が2回出てきますが、[b] と区別できるよう、上の前歯を下唇に触れさせて、しっかりと摩擦音を出すように意識してみてくださいね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3921】care package:(愛情のこもった)小包

    【フレーズ】care package《ケアパキジ》【意味】(愛…

  2. ネガティブなフレーズ

    【3776】It never ends.:キリがない

    【フレーズ】It never ends.《イ(トゥ)ネヴァエンズ》…

  3. ひねった言いまわし

    【No.5260】as busy as a bee:目が回るほど忙しい

    【フレーズ】as busy as a bee《アズビジーアザビー》…

  4. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5303】She is cheap.:彼女はケチだ

    【フレーズ】She is cheap.《シーズチー(プ)》【意…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5351】Long time no see.:久しぶ…
  2. 【No.5350】Look who it is!:誰かと思え…
  3. 【No.5349】It's been a while!:久し…
  4. 【No.5348】The Star Festival:七夕(…
  5. 【No.5347】hit the books:勉強する
PAGE TOP