【フレーズ】How did you get my number?
《ハウディジュゲッ(トゥ)マイナンバ》
【意味】どうやって私の番号をゲットしたの?
【ニュアンス解説】
過去に How do you know my phone number? というフレーズをご紹介しました。
今回もポイントになるのは 「どのようにして」という意味の how の使い方です。
ニュアンス的に、つい why を使ってしまいたくなるところですが、ここでは how が自然な言い方です。
「どうやって手に入れたのか」と入手経路を尋ねる時の定番フレーズです。
【例文】
1. 昔の同僚から電話
A. How did you get my number?
<どうやって私の番号をゲットしたの?>
B. Oh, I begged Lisa for it.
<あぁ、リサに頼み込んだんだよ。>
A. She should never have given it to you.
<リサはあなたに私の番号を教えるべきじゃなかった。>
2. 突然の訪問
A. I'm sorry for showing up like this.
<こんな風に来ちゃってごめんなさい。>
B. What's going on? How did you get this address in the first place?
<どうしたんだい?そもそも、どうしてここの住所がわかったの?>
A. I can't answer that.
<それには答えられないの。>
相手が知らないはずの情報を持っていた時、「なぜ知っているのか」と質問すること自体は自然なことです。
ただし、Why を使ってしまうと問い詰めているようなニュアンスになってしまう恐れがあるので、注意してください。
![YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ](https://native-phrase-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/architecture-buildings-burj-khalifa-1688504-120x120.jpg)
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
![YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ](https://native-phrase-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/architecture-buildings-burj-khalifa-1688504-120x120.jpg)
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5179】The sooner the better.:早ければ早いほどいい - 2025年1月18日
- 【No.5178】red tape:役所仕事/役所での手続き - 2025年1月17日
- 【No.5177】yellow-bellied:臆病な/弱気な - 2025年1月16日