【フレーズ】We haven't got all day.
《ウィハヴン(トゥ)ゴッ(トゥ)オールデイ》
【意味】あまり時間がない
【ニュアンス解説】
「私たちに丸1日はない」というのが直訳ですが、これはつまり「私たちには時間がそこまでたっぷりある訳ではない」「ぐずぐずしている暇はない」などといったニュアンスになります。
【例文】
1. レストランにて
A. Do you know what you're having?
<注文は決まってる?>
B. Not yet. I can't decide what I want to eat.
<まだなの。何が食べたいか決められなくて。>
A. Come on, we haven't got all day.
<まったく、あんまり時間がないんだぞ。>
2. 思わぬところで渋滞
A. I can't believe this traffic!
<すごい車の数だよ!>
B. It's not moving at all.
<まったく動かないわね。>
A. What's the holdup? We haven't got all day.
<渋滞の原因は何なんだ?ぐずぐずしている暇なんてないのに。>
ちょっと回りくどい言い回しですが、たまにはこんなフレーズを使ってみるのもいいですね。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5488】Thank you for all your hard work.:一生懸命働いてくれてありがとう - 2025年11月23日
- 【No.5487】spill the tea:秘密やゴシップを暴露する/内緒話を明かす - 2025年11月22日
- 【No.5486】I'm going to get this.:これを買います - 2025年11月21日










