お願いする時のフレーズ

【3712】Could you run to the store?:ちょっとお使いに行ってきてくれない?

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Could you run to the store?

《クジュゥラントゥザストア》

【意味】ちょっとお使いに行ってきてくれない?

 

【ニュアンス解説】

今回のポイントは run の使い方です。
文字通りの「走る」という意味ではなく「ちょっと〜へ行ってくる」という意味で使われています。
フレーズ全体で「いつものお店にちょっとした買い物/お使いに行く」というニュアンスになります。

【例文】

1. 子供のお使い

A. Could you run to the store?
<ちょっとお使いに行ってきてくれないか?>

B. Sure. What do you want me to get?
<うん。何を買ってくればいいの?>

A. Could you pick up some sugar?
<砂糖を買ってきてほしいんだ。>

2. 牛乳を切らして

A. Where are you going?
<どこ行くんだい?>

B. I'm just running to the store to get some milk. Do you need anything?
<ちょっと牛乳を買いにね。他に何かいる?>

A. No thanks. Drive safely.
<いや、いらないよ。安全運転でね。>

近くのコンビニやスーパーなどにちょこっと寄る感覚です。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 鉄道のホームに向かって階段をのぼる人

    旅行、買い物、食事

    【3272】It's two stops away. :次の次です

    【フレーズ】It's two stops away.《イッツトゥス…

  2. 動作を表すフレーズ

    【No.4790】it's rude to slurp:すすって食べるのは行儀が悪い

    【フレーズ】it's rude to slurp《イッツルートゥス…

  3. ひねった言いまわし

    【No.4933】split the bill:割り勘

    【フレーズ】split the bill《スプリッザビル》【意…

  4. 旅行、買い物、食事

    【No.5056】not less than A:少なくともA

    【フレーズ】not less than A《ナッレスザンエー》…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5478】Do you have this in w…
  2. 【No.5477】Could you warm it up?…
  3. 【No.5476】I'll think about it.:…
  4. 【No.5475】Do you have a smaller…
  5. 【No.5474】I love the crisp autu…
PAGE TOP