質問する時のフレーズ

【3693】Do you have any special plans?:何か特別な予定でもあるの?

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Do you have any special plans?

《ドゥユウハヴエニスペシャ(ル)プランズ》

【意味】何か特別な予定でもあるの?

 

【ニュアンス解説】

誕生日や記念日などのスペシャルな日に「何か特別な予定はあるの?」と尋ねたいときのフレーズです。
クリスマスイブの日は special plans がある人も多いと思うので、ぜひ使ってみてください。

【例文】

1. いつもよりお洒落な後輩

A. You look extra handsome today.
<今日はとびきり素敵じゃない。>

B. Thank you.
<ありがとうございます。>

A. Do you have any special plans?
<何か特別な予定でもあるの?>

2. 帰り支度

A. I'd like to leave the office at five o'clock sharp.
<5時ピッタリにオフィスを出たいのですが。>

B. That's no problem. Do you have any special plans tonight?
<構わないよ。今夜は何か特別な用事でもあるの?>

A. Yes. I'm meeting my boyfriend's parents for the first time.
<はい。彼の両親に初めてお会いするんです。>

クリスマスイブや特別な行事の際に使ってみてくださいね。

今日のゲストコラム

World Hot News ~The Philippines

from Jun

フィリピンのクリスマス

フィリピンはタガイタイからホットな情報をお届けします!今回は、フィリピンのクリスマスについてお伝えします。

聖なる夜を家族で過ごす

 フィリピンはアジアで唯一、「キリスト教」を国教としている国です。国民の大半がキリスト教徒なので、クリスマスのお祝いは私たち日本人の想像をはるかに超えています。街の中にクリスマスソングが流れ、デパートなどでクリスマス商戦がはじまるのは、なんと9月1日からです。9月から12月までの4カ月間、つまり1年の3分の1がクリスマスムードになる驚くべき国なのです。
 一方、フィリピンの子供たちはあまりサンタクロースに関心がありません。文化的なものだと思いますが、サンタクロースという存在をあまり意識しておらず、プレゼントは親からもらう、もしくはプレゼント交換をして友達からもらうという考え方が一般的です。
 そういったプレゼントよりも、「教会のミサに出席する」「家族と一緒にホームパーティーをする」といった過ごし方に関心を持つ人が大半です。若い世代の人たちは、クラブなどに出かけて大音量で歌ったり踊ったりすることが好きな人も多いですが、やはり客観的に見て、家族と一緒に静かにクリスマスをお祝いするといった伝統的なスタイルを取られる方が多いように感じます。

フィリピンではこの時期、各家々に「パロル」という光の飾り物が一斉に飾られます。

クリスマスに欠かせないレッチョン

 クリスマスなどのお祝い事で欠かせないのが食事ですが、フィリピンでは「レッチョン」という豚の丸焼きがとても有名です。私も以前、自分で田舎の畜産業者まで豚を買いに行き、ナイフで屠って血と内臓を取り除き(初めての経験だったので少し残酷に感じましたが、そういう過程を通して食のありがたみを感じました)、竹を切って串刺しにし、火をおこして丸焼きに挑戦したことがあります。その時は初めての経験だったので勝手がわからず、竹が火で焼けて途中で折れてしまい、みごと大失敗に終わったのですが、うまくカリカリに焼かれたレッチョンはパーティーで大人気の食べ物です。
 教会で聖書を読み、賛美歌を歌い、厳かな雰囲気でイエス・キリストの誕生をお祝いした後、家族で団らんの時を過ごす…フィリピンのクリスマスはとてもあたたかく、懐かしい雰囲気を持っています。今年は家族水入らずでゆっくり、静かにクリスマスをお祝いしたいと思っています。

レッチョンはカリカリに焼けた皮の部分が非常においしくてやみつきになります。

 

The following two tabs change content below.
Jun

Jun

Face to Face English School 代表、GENSAI Career Consulting Corp 代表、フィリピンで英語の語学学校と人材紹介会社を運営。元心理士・社会福祉士。冗談が大好きな明るい関西人。https://www.f2fenglish.jp/

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 質問する時のフレーズ

    What do you see in him?:彼のどこがいいんだ?

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】What do you…

  2. 質問する時のフレーズ

    Isn't it out there somewhere? :どこかその辺にないかい?

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄【…

  3. 質問する時のフレーズ

    How so?:どうしてそうなんだい?

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. お願いする時のフレーズ

    【No.4742】Come again?:もう1回言って?

    【フレーズ】Come again? 《カムアゲイン?》【意味】…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5213】The flight has been d…
  2. 【No.5212】The boarding gate has…
  3. 【No.5211】What do you think abo…
  4. 【No.5210】Passengers are reques…
  5. 【No.5209】Japan Airlines flight…
PAGE TOP