状態を表すフレーズ

【3610】She's a movie star in the making.:彼女は映画スターの卵だ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】She's a movie star in the making.

《シィズァムーヴィースターインザメイキン(グ》

【意味】彼女は映画スターの卵だ

 

【ニュアンス解説】

in the making は「今まさに作られつつある」というのが直訳です。
そこから職業について「〜の卵」と表現したい時によく使います。
またあるものが「〜がかりで」完成する、など、かかった時間を表す時にも使います。

【例文】

1. 将来は映画女優

A. Is Lisa working right now?
<今、リサって仕事してるの?>

B. No, she is going to an acting school. She's a movie star in the making.
<いいえ。演技の学校に通ってるわ。映画スターの卵よ。>

A. That's cool.
<かっこいいね。>

2. ようやく出版

A. Congratulations on publishing your second book!
<2作目の出版、おめでとう!>

B. Thank you. It was five years in the making.
<ありがとう。5年もかかったけどね。>

A. It was worth the wait. It's fantastic!
<待った甲斐はあったさ。素晴らしい出来だよ!>

「歴史が塗り替えられる過程」(歴史的瞬間)は history in the making ですね。
ニュースでよく耳にするフレーズです。

 

今日のゲストコラム

World Hot news 〜Silicon Valley

from Arisa

大ブーム!ホームメイド・スライム&衝撃!YouTube本社銃撃事件

全米一の治安の良さを誇り、住民の平均年収も全米第1位のSan Jose (サンノゼ)。アメリカ人に”最もアメリカらしくない街”と言われるシリコンバレーでの生活をレポートしたいと思います。

子供たちの間で大ブーム!ホームメイド・スライム

 近頃、全米の子供たちの間でじわじわとブームが巻き起こっているスライム。ドロドロ、ヌルヌル、そして冷んやり。そんな得体の知れないスライムですが、液体のりや熱湯、酢、ホウ砂など、比較的簡単に手に入る材料で作れることから、自宅にお友達を招いてホームメイド・スライムを作るのが大流行中なんです!

スライム作りに使用する材料。

8歳になる我が家の娘も、色違いでたくさんのスライムを作っては、お友達と交換したり『パーフェクト・スライム』に出会うべく、材料や配分を変えて毎日スライム作りに切磋琢磨しています(笑)。
それにしても、なぜここまでスライムに夢中になれるのでしょうか?その理由を娘やお友達に聞いてみたところ…。

It’s fun! (楽しいんだもん!)
You get to be creative.(クリエイティブになれるわ)
Relaxation and calming effect(リラックスしたり心を穏やかにする効果があるの)
It’s so satisfying! (大きな満足感が得られるところ!)

などという答えが返ってきました。
食紅やキラキラ光るグリッターを加えて、好みの色にできるのはもちろんのこと、ボディローションを加えた“つやつやスライム”や、シェービングクリームを加えた“ふんわりスライム”など、可能性はまさに無限大!出来上がったスライムを可愛い密閉容器に入れてコレクションしたり、仲良しのお友達にプレゼントしたり、中にはオンラインストアをオープンする子も!

カラフルな手作りスライム。

1つのことに凝ってお友達と仲良く楽しむのはいいのですが、親としては毎回の後片付けが頭痛のタネであります…(涙)。小学生くらいのお子さんをお持ちでご興味のある方は、ぜひネットで作り方を検索してみてくださいね。せっかくの機会なので英語学習も兼ねて、「slime recipe」など英語での情報収集にトライしてみるのも楽しいかもしれません(^_−)−☆アメリカの子供たちの動画がたくさんヒットするはずです!お子さんとお家時間を楽しめますよ。

シリコンバレーに衝撃走る!
YouTube本社で銃撃事件勃発

 2018年4月3日、シリコンバレー北のサン・ブルーノ(San Bruno)に本社を構える動画投稿サイトYouTube本社にて、銃撃事件が発生しました。
犯人はイラン生まれのナシム・ナジャフィ・アフダムという名前の女性で、自身のYouTubeアカウントにて「YouTubeから差別を受けている」などと訴える動画を投稿していました。
アフダムの発砲により3名が負傷、のちに彼女自身も事件現場にて自殺しています。動機をめぐって様々な憶測が飛び交いましたが、警察はのちに「YouTubeに対する怒りや憎悪が原因だった」と発表しました。特定の人物を狙った事件ではなかったものの、アフダムが犯行前に銃射撃場で射撃の練習を行っていたことが地元警察により明らかになっています。
事件が発生したのは平日の午後1時過ぎ。事件現場となったYouTube本社で働く社員やその家族らは大パニックに陥りました。児童の下校時刻が近づくタイミングだったこともあり、シリコンバレーの多くの学校付近は厳戒体制となりました。我が家の子供たちが通う学校の専用アプリでは、リアルタイムで情報が配信され通知がバンバン入ってきました。そのアプリ経由で、事件の詳細を知り得たのですが、他にも下校時のルーティンの変更など、通知が何件も届いていたので、子供たちのことがとても心配になり、不安な気持ちで一杯になったのを覚えています。学校での銃乱射事件が多発しているアメリカですが、YouTube本社を狙った事件は、世界中の名だたる大企業が密集するシリコンバレーにおいても、銃規制の強化を求める声がより一層大きくなるきっかけの出来事でした。

The following two tabs change content below.
Arisa

Arisa

東京都出身。元大手英会話学校講師。翻訳業・ライター業の傍、TOEIC/TOEFL/ 英検等の参考書編集に従事。IT業界勤務の夫の転職に伴い、住み慣れたカナダを離れ現在はシリコンバレー在住。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    【3803】I got caught in the rain.:雨に降られちゃった

    【フレーズ】I got caught in the rain.《ア…

  2. 動作を表すフレーズ

    【No.4777】it is customary to ~:~することは常識

    【フレーズ】it is customary to ~《イティーズカ…

  3. 動作を表すフレーズ

    【No.4670】warm up to:なつく

    【フレーズ】warm up to《ウォーマップトゥー》【意味】…

  4. ひねった言いまわし

    【No.5190】marry into the purple:玉の輿に乗る

    【フレーズ】marry into the purple《メアリイン…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5197】We will soon be arriv…
  2. 【No.5196】Please stand clear of…
  3. 【No.5195】The train bound for N…
  4. 【No.5194】Did you do bean throw…
  5. 【No.5193】on the ball:調子がいい/有能な…
PAGE TOP