ひねった言いまわし

【3462】It's the thought that counts.:その気持ち(心遣い)がうれしい

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】It's the thought that counts.

《イッツザソー(トゥ)ザッ(トゥ)カウンツ》

【意味】その気持ち(心遣い)がうれしい

 

【ニュアンス解説】
「実際の行為よりも、気持ちの方が大事だ」という ニュアンスになります。善意で行ったことが 思うような結果に繋がらなかったときなどに、 相手にかける思いやりのあるフレーズです。 ちなみにここでの count は「数を数える」 という意味ではなく、 「肝心/重要である」という意味になります。

【例文】

1. 母の日のケーキ

A. Did you guys bake this cake?
<このケーキ、あなた達が焼いたの?>

B. Yes. It was supposed to be a Mother's Day cake, but it's all burned now.
<うん。母の日のケーキのはずだったけど、すっかり焦げちゃった。>

A. That's okay. It's the thought that counts.
<いいのよ。その心遣いがうれしいわ。>

2. 誕生日

A. What a nice birthday card! Emma will love this.
<なんて素敵なバースデーカードなの!エマもきっと気に入るはず。>

B. I don't have any presents, though.
<でもプレゼントは用意してないんだよね。>

A. Don't worry about that. It's the thought that counts.
<そんなこと気にしなくて平気よ。大事なのは気持ちなんだから。>

厳密な違いはありませんが、一般的に present は親しい間柄の人に渡すもので、気軽に渡せる小さなものから、高価なものまで広範囲に使えます。 gift はよりフォーマルな感じで、改まったシチュエーションで高価なものを渡すときや、記念品を贈呈するような場面でよく使われます。

 

今日のゲストコラム

マイケル・リーヴァスの英語のニュアンス教えてチャット

from Michael

タレントのマイケルさんが、英語の微妙なニュアンスの違いについて解説するこのコーナー。
しかも、チャット形式で分かりやすくお伝えしますよ!それでは、さっそく今回の質問に行ってみましょう。

take と get

Q
Q

私はいつも take と get の使い分けで頭を悩ませています(汗)。マイケルさん、どうか解説をお願いできますでしょうか?

マイケル
マイケル

お任せください!take と get は、基本的に「手に入れる」や「得る」という意味で、take は「自ら取る(もしくは奪う)」のに対し、get は「貰う(もしくは渡される)」というニュアンスになります。

Q
Q

自ら取るか、誰かから与えられる…ですか。

マイケル
マイケル

写真を撮る/撮った時に、I take / took a picture of ~ とは言いますが、I get / got a picture of ~ と言うと、写真を撮るのではなく貰ったというニュアンスになるのです。
I took a picture of Mount Fuji.「富士山の写真を撮った。」
I got a picture of Mount Fuji from a friend.「富士山の写真を友達から貰った。」

Q
Q

自分の意思で何かを得るのが take で、誰か/何かによって得るのが get ということでしょうか?

マイケル
マイケル

そうですね。take より get の方が受け身と言えば分かりやすでしょうかね!?
I took her pen. 「私は彼女のペンを(自分の意思で)取った。」
I got sick. 「私は(自分の意思とは関係なく菌を貰って)風邪をひいた。」
I take a shower every morning. 「毎朝(自分の意思で)シャワーを浴びる。」
I get a paycheck every month. 「毎月給料をもらう(会社から与えられる)。」

Q
Q

なるほど、分かったぞ!I got it!

マイケル
マイケル

さっそく got されましたね(笑)。take と get を使った表現方法は、ルールを覚えるよりもたくさんのフレーズをまる覚えしてしまうのがベストだと思います。

Q
Q

take と get を調べてみると…。
Take it easy.「気楽にいこうぜ。」
Get up.「起きろ/たちあがれ!」
Take your time.「時間をかけてください。」
Get a life.「ちゃんとしろよ(人生を送れよ)!」
Take me home.「家へ連れてって。」
Get real.「冷静に考えてみろよ。」
…とかですよね。

マイケル
マイケル

素晴らしいですねぇ。よく見てみるとニュアンスがうっすら見えてきませんか?

Q
Q

…本当ですね!
Take it easy.「気楽にいこうぜ。」は、自らの意思。
Get up.「起きろ/たちあがれ!」は受け身。
Take your time.「時間をかけてください。」は、自らの尺度。
Get a life.「ちゃんとしろ(人生を送れ)!」は、受け身。
Take me home.「家へ連れて行って欲しい。」は、自らの意思。
Get real.「冷静に考えてみろよ。」は、受け身。
…なニュアンスを感じます。

マイケル
マイケル

とてもカンが良いですね!ちなみに get にはこんな意味もありますよ。
get the picture「理解する(全体の絵を理解する)」
You get the picture, right? 「話は大体わかっただろう?」

Q
Q

なるほどぉ、難しいですけど…まる覚えしちゃえ(笑)。

マイケル
マイケル

その通り!

The following two tabs change content below.
Michael Rivas

Michael Rivas

日本生まれ、ハワイ育ちのバイリンガルタレント。NHK「リトルチャロ」シリーズのメインMCに抜擢されブレイク。小社刊「Native English」付属CD、小社刊「Native English Business」付属DVDに出演。現在も歌手、リポーター、ラジオパーソナリティー、声優など各方面で活躍中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.4659】on my radar:意識する/注目する

    【フレーズ】on my radar《オンマイレイダァ》【意味】…

  2. 決まり文句

    That explains it. :そういうことか

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. ポジティブなフレーズ

    【No.5312】By all means.:ぜひどうぞ/もちろん

    【フレーズ】By all means.《バイオールミーンズ》【…

  4. ひねった言いまわし

    【No.5176】get a pink slip:クビになる/解雇される

    【フレーズ】get a pink slip《ゲダピンクスリップ》…

  5. ひねった言いまわし

    【No.5017】rat race:出世争い/いたちごっこ

    【フレーズ】rat race《ラッ(ト)レース》【意味】出世争…

  6. 決まり文句

    Tomorrow is another day.:明日は新しい日

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】Tomorrow is an…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5395】What is today's speci…
  2. 【No.5394】How much should we ti…
  3. 【No.5393】Could we have the che…
  4. 【No.5392】What do you recommend…
  5. 【No.5391】I need to cancel my r…
PAGE TOP