■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】You brought it up.《ユウブゥローディダップ》
【意味】君が言い出したんじゃないか/その話を持ち出したのは君だよ
【ニュアンス解説】以前にもご紹介した
ことのある bring up(話題などを持ち出す)
を使ったフレーズ。その話を最初に
持ち出したのは君の方じゃないか、と伝えたいときによく使います。
【例文】
1.同僚
A.Does Jason still live with his parents?
(ジェイソンはまだご両親と一緒に暮らしているのかい?)
B.I don't know. Stop talking about my work.
(知らないわ。会社の話はやめて。)
A.You brought it up.
(君が言い出したんじゃないか。 )
2.家計
A.I don't want to talk about money anymore!
(これ以上お金の話はしたくない!)
B.You don't have to yell. Besides, you brought it up first.
(怒鳴ることないじゃない。それに最初にお金の話を持ち出したのはあなたでしょ。)
A.Sorry.
(ごめん。)
例文2のように、firstもセットになった場合も多いです。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5215】The weather can change quickly.:天気がすぐに変わるかも - 2025年2月23日
- 【No.5214】throw in the towel:諦める - 2025年2月22日
- 【No.5213】The flight has been delayed due to bad weather.:天候不良のため、当便に遅れが発生しております - 2025年2月21日