意思を伝える時のフレーズ

Why not:いいんじゃない?

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【フレーズ】Why not 《ワァィ【ナッ】》

【意味】いいんじゃない?もちろんいいよ。

【ニュアンス解説】直訳すると「どうしてダメなの?」ですが、ダメなわけないでしょ=いいよ!となるわけです。Ok ともSureとも同じ意味なのですが、より「いいね、いいよ!」と好意的なニュアンスです。

【例文】

1. 休日のお出かけの計画を立てる時に。

A:Do you want to go for a ride tomorrow?
(明日ドライブ行かない?)

B:Yeah, why not!
(いいね、行く!)

2. お願いしたいことが・・・。

A:Could you teach me how to play the piano?
(ピアノの弾き方を教えてもらえますか?)

B:Why not.
(もちろんですとも。)

こんな場面やシーンで使ってみてください。
了解、という時はok,fine,sureを使いがちですが、
why notが出てくるようになると、一歩ネイティブに近づけた!
っていう気持ちになれますよ!

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    I'll have to let you know. :考えておきます

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I'll have t…

  2. 何気ない一言

    【3713】It's no bother at all.:全然大したことじゃないよ

    【フレーズ】It's no bother at all.《イッツノ…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    Part of me wants to do it.:そうしたい自分もいる

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Part of me …

  4. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5031】It is what it is.:しょうがない

    【フレーズ】It is what it is.《イッティイーズワッ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5270】actions speak louder …
  2. 【No.5269】have bigger fish to f…
  3. 【No.5268】like a deer in the he…
  4. 【No.5267】Let sleeping dogs lie…
  5. 【No.5266】nine lives:しぶとい/強運がある…
PAGE TOP