決まり文句

who would have thought:理解出来ない

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】who would have thought《フーウヮダブソートゥ》

【意味】理解出来ない/信じられない

【ニュアンス解説】信じられないことに対してコメントする
時に使われるフレーズです。
「誰がそんなことを思っただろう」
つまり「信じられない」というニュアンスになります。

【例文】

1.大学を卒業したばかりの妹が結婚

A.I can't believe she is already getting married!
(彼女がもう結婚するなんて信じられないね!)

B.I know, who would have thought!
(本当、信じられないわ!)

A.It's happy news, though.
(でもハッピーなニュースだよね。)

2.イタリアでカフェをオープン

A.Who would have thought that I would open a cafe in Italy!
(私がイタリアでカフェをオープンするなんて信じられないわ!)

B.I am so proud of you!
(たいしたものだよ!)

A.Thanks so much!
(ありがとう!)

友達や職場の人から驚くようなニュースを
聞いた時は、このフレーズを使ってみてはいかがでしょうか。

ポジティブな場面、ネガティブな場面
どちらにも対応出来る便利な表現です。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 決まり文句

    I have butterflies in my stomach.:ソワソワして落ち着かない

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 決まり文句

    Six, including myself. :僕も入れて6人

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 決まり文句

    I can't get it out of my mind:そのことが頭から離れないんだ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I can't get…

  4. 決まり文句

    old-fashioned:時代遅れ

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  5. 決まり文句

    good hair day:ヘアースタイルが決まってる

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】good hair d…

  6. 決まり文句

    Slow and steady wins the race.:ゆっくり着実に進もう

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Slow and st…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5277】rat on:裏切る/告げ口をする
  2. 【No.5276】eagle eye:鋭い観察眼
  3. 【No.5275】sweat like a pig:汗びっし…
  4. 【No.5274】as happy as a clam:この…
  5. 【No.5273】water off a duck's ba…
PAGE TOP