■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】went too far《ウェントゥーファー》
【意味】行き過ぎた/やり過ぎた
【ニュアンス解説】went too farは、直訳「遠くに行き過ぎた」
のニュアンス通り、行き過ぎたり
やり過ぎたりした時に使われるフレーズです。
【例文】
1.本屋さんに行く途中、道に迷って
A.Where is the bookstore?
(本屋さん、どこ?)
B.I thought it was here.
(ここだと思ったんだけど。)
A.Maybe we went too far.
(行き過ぎたのかもね。)
2.行き過ぎた冗談
A.I think you went too far with that joke.
(その冗談は言い過ぎよ。)
B.That's true. I apologize.
(そうだね。悪かった。)
A.It's alright.
(大丈夫よ。)
何かをやり過ぎたり言い過ぎたりした時には
このフレーズを使ってみましょう。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5282】We only accept cash.:支払いは現金のみです - 2025年5月1日
- 【No.5281】get back on the horse:諦めずに再びチャレンジする - 2025年4月30日
- 【No.5280】take the bull by the horns:困難に果敢に立ち向かう - 2025年4月29日