■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】There's always next time. 《デアズオルェイズネクスタイム》
【意味】また次があるよ、また機会があるよ
【ニュアンス解説】今回はダメだったけどまた次があるよ、と落ち込んでいる相手を
励ますときによく使うフレーズです。
【例文】
1.試合に負けて・・・
A.It's the end of the world.
(もうこの世の終わりだよ。)
B.Come on. There's always next time, you know.
(そんなこと言わないで。また次があるよ。)
A.You're right.
(そうだな。)
2.完売チケット
A.I really wanted the tickets.
(チケットすごく欲しかったのになぁ。)
B.Cheer up. There's always next time.
(元気出して。また次の機会があるって。)
A.I hope so.
(そうだといいけど。)
似たようなフレーズに There's always tomorrow. があります。
励ましのフレーズは色々知っているとワンパターンにならず便利ですよ。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5489】Do you take returns?:返品可能ですか? - 2025年11月24日
- 【No.5488】Thank you for all your hard work.:一生懸命働いてくれてありがとう - 2025年11月23日
- 【No.5487】spill the tea:秘密やゴシップを暴露する/内緒話を明かす - 2025年11月22日





