ネガティブなフレーズ

that's so lame.:つまらない

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】that's so lame.《ダッツソーレイム》 

【意味】つまらない/面白みがない

【ニュアンス解説】 that's so lame.とは
何かがつまらなく、面白みがない時に使うフレーズです。
lameは「つまらない」「くだらない」「説得力がない」という意味です。

【例文】

1.映画館で

A.Did you like the ending of the story?
(ストーリーのエンディング、好きだった?) 

B.I don't care about the story, I just like the actress.
(ストーリーはどうでもいい、女優が好きだから。) 

A.That's so lame.
(説得力がないなぁ。)

2.クラスルームで

A.That professor's lecture is so boring.
(あの教授の講義ってすごくつまらないよね。)

B.Yeah, it's so lame.
(うん、本当に面白くないよね。)

A.Let's go for coffee instead.
(代わりにコーヒー飲みに行っちゃおうか。)

気に入らない時や面白くないと思った
時に使うフレーズです。日常会話のスラング
では良く聞く表現なので、ネイティブの人が居たら、使ってみてはいかがでしょうか。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ネガティブなフレーズ

    Get out:離れる

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. ネガティブなフレーズ

    My monitor's starting to go.:モニターがそろそろダメになりそうだ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】My monitor'…

  3. ネガティブなフレーズ

    nothing but trouble:トラブル以外の何ものでもない

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. ネガティブなフレーズ

    They're way behind.:彼らは大幅に遅れをとっている

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】They're way…

  5. ひねった言いまわし

    【No.5176】get a pink slip:クビになる/解雇される

    【フレーズ】get a pink slip《ゲダピンクスリップ》…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5415】Can you keep my lugga…
  2. 【No.5414】What time do you serv…
  3. 【No.5413】Where can I have brea…
  4. 【No.5412】breakfast included:朝食…
  5. 【No.5411】midsummer madness:真夏の…
PAGE TOP