■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】 That's not an option. 《ダッツナッタンアプション》
【意味】そういう選択肢はない、それは出来ない、それは許されない
【ニュアンス解説】”選択・選択の自由”という意味の option を使った
フレーズ。”そういう選択の自由はない”つまり、”それは出来ない
そういうことは許されない”という意味です。
状況が許せばそうしたいところだけどそうではない、あるいは、そういう
ことは(何があっても)起きてはならない、許されることではない、など
というニュアンスで使います。
【例文】
1.体調不良
A.I don't feel very well.
(体調があまり良くないわ。)
B.Why don't you go home and take it easy?
(家に帰ってゆっくりしたら?)
A.That's not an option. I have a very important meeting in the afternoon.
(そういう選択肢はないのよ。午後すごく大事なミーティングなの。)
2.ストレス
A.I'm so stressed at work.
(仕事でストレスが溜まってるよ。)
B.You should just quit your job. Stress is not good for you.
(仕事、辞めちゃえばいいのに。ストレスは良くないわ。)
A.Unfortunately, that's not an option.
(あいにく、辞めるってことは出来ないんだよね。)
昔、元カリフォルニア州知事のアーノルド・シュワルツェネッガーも、
Failure is not an option. ”失敗は許されない”なんて言っていま
したね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5215】The weather can change quickly.:天気がすぐに変わるかも - 2025年2月23日
- 【No.5214】throw in the towel:諦める - 2025年2月22日
- 【No.5213】The flight has been delayed due to bad weather.:天候不良のため、当便に遅れが発生しております - 2025年2月21日