■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】That figures. 《ザッフィギァズ》
【意味】そんなことだろうと思った/やっぱり/それは当然だ
【ニュアンス解説】figure という
単語にはたくさん意味がありますが、
基本的には「輪郭・形を与える」といったニュアンスを含みます。
今日のフレーズでは
「きちんと形になる」→「筋が通る/説明がつく」
という感じです。
【例文】
1.同僚の退職
A.I didn't see Lisa last week at all.
(先週、全然リサを見かけなかったわ。)
B.Don't you know? She left the company.
(知らないのかい?リサ、会社辞めたんだよ。)
A.That figures. She didn't seem happy.
(そんなことだろうと思った。楽しそうじゃなかったし。)
2.また遅刻
A.Where is Todd?
(トッドは?)
B.He's running late again.
(また遅刻だよ。)
A.That figures.
(やっぱり。)
例文2のように、That makes sense.
と同じニュアンスで使える場合も多いです。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど - 2025年7月12日
- 【No.5353】What's new?:何か変わったことあった? - 2025年7月11日
- 【No.5352】It's been ages!:久しぶり! - 2025年7月10日