意思を伝える時のフレーズ

Talking in public isn't my strong suit.:人前で話すのは苦手です

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】Talking in public isn't my strong suit.
《トーキンギンパブリックイズンマイストゥロングスー(トゥ)》 

【意味】人前で話すのは苦手です

【ニュアンス解説】strong suit とは「強み」
とか「武器」あるいは「長所」などといった意味。
自分の得意なことや苦手と感じていることを説明するときに使います。

【例文】

1.明日は発表会

A.You should go up on the stage and do the presentation.
<あなたがステージに上がってプレゼンをするべきよ。> 

B.Why me? Talking in public isn't my strong suit.
<なんで僕なんだい?人前で話すのは苦手なんだよ。> 

A.That's not true. You'll do great.
<そんなことないでしょ。あなたなら上手にできるわ。>

2.FaceTimeをする約束が・・・

A.My dad couldn't get his Facetime working on his Macbook.
<うちの父、MacBookのフェイスタイムを使いこなせなかったのよ。> 

B.Isn't technology his strong suit?
<お父さん、テクノロジーは得意じゃないの?> 

A.Not really.
<あんまり得意じゃないわ。>

ちなみにsuit というのは洋服のスーツではなく、
トランプの一組(ハート・スペードなどの一揃い)
を指しており、このフレーズはカードゲームから来ています。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4866】I'm sure that ~:私は~だと確信しています

    【フレーズ】I'm sure that ~《アイムシュアザッ》…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    Part of me wants to do it.:そうしたい自分もいる

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Part of me …

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    【3502】That's my line.:それはこっちのセリフだ

    【フレーズ】That's my line.《ザッツマイライン》…

  4. 意思を伝える時のフレーズ

    Let's get together for drinks sometime.:そのうち飲みに行こう…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Let's get t…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5249】tickled pink:とても嬉しい
  2. 【No.5248】Nice try!:よくやった!
  3. 【No.5247】You never know until …
  4. 【No.5246】What's done is done.:…
  5. 【No.5245】Everyone has their ba…
PAGE TOP