■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】So I've heard. 《ソウアイヴハードゥ》
【意味】そうらしいね/そう聞いてます
【ニュアンス解説】相手の話の内容について
「そうらしいね」「そうなんだってね」
と相槌を打つときや、真相はわからない
けれど「私はそう聞いてます」と伝えるときに使います。
【例文】
1.いよいよ結婚
A. Jason's getting married!
(ジェイソンが結婚するって!)
B. So I've heard.
(そうらしいね。)
A. I'm so happy for him!
(彼の結婚が決まって私も嬉しいわ!)
2.今日で退職
A.It's Chris's last day.
(今日はクリスの最後の日だ。)
B.No way! Is that true?
(うそ!それ本当なの?)
A.So I've heard.
(ぼくはそう聞いてるよ。)
例文1と2の微妙なニュアンスの違い
を掴んで、是非会話の中で使いこなしてみてください。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日