■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】Almost《【オー】モス》
【意味】おしい!近い、もう少し。
【ニュアンス解説】あー、もう少しだったね、おしい、残念!
と言いたい時に使います。
【例文】
1.おしい!と言いたい時。
A:Guess how old I am.
(私が幾つだと思うかあててみて。)
B:Uhhh, 30?
(えーーーっと、30才?)
A. Almost! 31!
(おしい! 31才!)
2.おしい、残念!と言いたい時。
(ティッシュを丸めてゴミ箱に入れようとしたけど、
あともう少しではずしてしまいました。)
A:Damn it!
(チェッ!!)
B:Almost!
(残念、後少し!)
学校では「だいたい」とか「ほとんど」などの意味で、
覚えたと思いますが、こんな風に一言で表現できる
フレーズでもあります。
あいまいな感じで、僕ら日本人には使いやすいフレーズですね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5183】red-eye:夜行便 - 2025年1月22日
- 【No.5182】red-hot:最新の/人気の - 2025年1月21日
- 【No.5181】paint the town red:街に繰り出して遊ぶ/はしゃぐ - 2025年1月20日