■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】Save the date.
《セイヴダデイ(トゥ)》
【意味】その日は空けておいてね
【ニュアンス解説】ここでの save は
「確保する」というニュアンスで使われています。
その日は他の予定は入れずに空けて
おいてください、と伝えたいときに
よく使うフレーズになります。
【例文】
1.結婚式
A.Congratulations on your engagement. When is the wedding?
(婚約おめでとう。式はいつなんだい? )
B.It's on March 12. Save the date.
(3月12日よ。その日は空けておいてね。)
A.I will.
(そうするよ。)
2.コンサート
A. I finally got the tickets!
(ついにチケットを手に入れたぞ!)
B. You did? That's awesome!
(本当?すごいわ!)
A. The concert is on May 11. Make sure you save the date.
(コンサートは5月 11日だよ。その日は必ず空けておいてくれよ。)
親しい人との大事な約束に是非使ってみてください。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5492】Could you wrap them separately?:別々に包んでもらえますか? - 2025年11月27日
- 【No.5491】Would you like a refund or an exchange?:返金か交換どちらがよろしいですか? - 2025年11月26日
- 【No.5490】Is it possible to return this?:これを返品することはできますか? - 2025年11月25日







