何気ない一言

play innocent:とぼける

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】play innocent《プレイイノセン》 

【意味】とぼける/しらばっくれる

【ニュアンス解説】このplayは「振舞う」
「振りをする」、innocentは「無実の」
「潔白な」という意味なので、play innocent
で「とぼける」または「しらばっくれる」
というニュアンスになります。
知らないふりをするという意味合いも含まれます。

【例文】

1.行方不明のペン

A. Don't play innocent with me.
(しらばっくれないでよね。)

B. What do you mean?
(どういう意味?)

A.I know you lost my pen!
(私のペンをなくしたの、知ってるんだから!)

2.会議で

A.What happened to the meeting notes?
(議事録はどうなった?) 

B.I don't know.
(分かりません。) 

A.Are you playing innocent now?
(しらばっくれてるの?)

このフレーズは、罪のない被害者の
ふりをする時に適しています。

責任を回避したりすることも含まれていますので、ニュアンスをつかんでおきましょう。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    Sorry for taking up your time.:時間取らせちゃってごめんね

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Sorry for t…

  2. 何気ない一言

    put the past behind me:過去を水に流す

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 何気ない一言

    My vision's getting weaker.:視力が落ちてきている

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 何気ない一言

    【3947】Go ahead and say it.:遠慮しないで言って

    【フレーズ】Go ahead and say it.《ゴウアヘ(ド…

  5. 何気ない一言

    right under my nose:すぐ近くに

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】right under…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5214】throw in the towel:諦め…
  2. 【No.5213】The flight has been d…
  3. 【No.5212】The boarding gate has…
  4. 【No.5211】What do you think abo…
  5. 【No.5210】Passengers are reques…
PAGE TOP