■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】Let's put the plans in motion.《レッツプッダプランズインモウション》
【意味】計画を実行に移そう
【ニュアンス解説】put ~ in motion で、「~を発動させる」「~を実行
に移す」という意味です。機械を動かしたり、物事を実行したりと、何かが
実際に動き出すイメージで捉えるとわかりやすいですね。
【例文】
1.満場一致
A.Are we all agreed?
(みな賛成かい?)
B.Looks like it.
(そのようね。)
A.Well, let's put the plans in motion.
(それじゃあ、計画を実行に移そう。)
2.機械の安全点検
A.Have you checked all the buttons?
(ボタンは全部チェックした?)
B.Yes, I have.
(うん、したわよ。)
A.Great. Let's put this machine in motion now.
(よし。じゃあ機械を発動させよう。)
とてもネイティブらしい表現になります。モーションは日本語としても
使われているので、比較的イメージしやすいかと思います。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5215】The weather can change quickly.:天気がすぐに変わるかも - 2025年2月23日
- 【No.5214】throw in the towel:諦める - 2025年2月22日
- 【No.5213】The flight has been delayed due to bad weather.:天候不良のため、当便に遅れが発生しております - 2025年2月21日