■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】Let's compare notes later.
《レッツコンペァノウツレイター》
【意味】後ほど情報交換しましょう/後で意見を交換しましょう
【ニュアンス解説】compare notes は、元々は文字通り「ノートに書いた
情報を比べる」という意味でしたが、今では「お互いの経験談などを通じて
(会話にて)意見を交換する」という意味でよく使われています。
【例文】
1.会議前
A.Are you attending the 2 o'clock meeting?
(2時からの会議は出席予定?)
B.Yes, I am. How about you?
(あぁ。君は?)
A.Me too. Let's compare notes later.
(私も出席予定よ。後で情報交換しましょう。)
2.共通の上司
A.Jason used to be my supervisor.
(ジェイソンは以前私の上司だったのよ。)
B.No way! He's my supervisor now.
(うそだろ!ジェイソンは今僕の上司だよ。)
A.Really? It's going to be interesting to compare notes on him.
(本当?彼について意見交換したら面白そうね。)
ネイティブらしいフレーズです。
お互い書き留めたノートを見比べる、と覚えておくと
ニュアンスが掴みやすいですね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5272】The world is your oyster.:あなたの可能性は無限大/思うがまま - 2025年4月21日
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日