■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】 John something, I think.
《ジョンサムスィンアイスィンク》
【意味】ジョンなんとかさんって人だったと思う
【ニュアンス解説】人の名前や電話番号
などの一部しかわからない時、わからない
部分「ナントカ」を英語ではsomething を使って
表します。口語特有の使い方になります。
【例文】
1.電話
A. Somebody called earlier.
(さっき誰かから電話があったよ。)
B. Who?
(誰だった?)
A. I'm not sure. John something, I think.
(よく分からない。ジョンなんとかさんって人だったと思う。)
2.旧友の電話番号
A. Do you still remember Anna's phone number?
(アンナの電話番号、まだ覚えてる?)
B. No, I don't.
(いや、覚えてない。)
A. I'm pretty sure it's 212-982-56-something-something.
(確か212-982-56なんとか・なんとかだったと思うんだけど。)
昔見た映画のタイトルや地名、人の名前など
一部思い出せないところがある場合
something を使って表してみてください。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5215】The weather can change quickly.:天気がすぐに変わるかも - 2025年2月23日
- 【No.5214】throw in the towel:諦める - 2025年2月22日
- 【No.5213】The flight has been delayed due to bad weather.:天候不良のため、当便に遅れが発生しております - 2025年2月21日