■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】 It makes the most sense. 《イッメイクスダモウストゥセンス》
【意味】それが一番妥当だね、そうするのが一番理にかなっている
【ニュアンス解説】”意味が通る・道理にかなう”などといった意味の
make sense を使った応用バージョンです。話の流れからいって、あるいは
現状では”そうすること(=It) が一番理にかなった選択である”と伝えたい
ときに使います。
【例文】
1.商品の比較検討
A.Which one should we buy?
(どれを買うべきか?)
B.I think this will last the longest.
(これが一番長持ちすると思うわ。)
A.Let's get this then. It makes the most sense.
(じゃあこれを買おう。そうするのが一番妥当だね。)
2.人選
A.I think it makes the most sense to give Sarah a promotion.
(サラを昇進させるのが一番理にかなっていると思うのだが。)
A.I agree.
(私もそう思います。)
A.Well, let's have a meeting with her next week.
(じゃあ、来週彼女を交えてミーティングをしよう。)
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5418】walking on sunshine:とても幸せで気分がいい - 2025年9月14日
- 【No.5417】a shotgun marriage:授かり婚 - 2025年9月13日
- 【No.5416】What time should I check out?:チェックアウトは何時ですか? - 2025年9月12日