意見を言う時のフレーズ

He's turned out to be a good teacher.:彼、実はとってもいい先生だったよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】He's turned out to be a good teacher.《ヒィズターンドゥアウトゥビィアグッティーチャー》

【意味】彼、実はとってもいい先生だったよ

【ニュアンス解説】ポイントは (has) turned out to be です。
「実は~であった」「蓋を開けてみたら~ということがわかった」「結果的に~になった」などの意味です。
最初に抱いていた印象と実際が違ったり、期待していた結末とは違う結果になったときなどに使うフレーズです。
時制は文脈によって変えて使えます。

【例文】

1.誤解

A. Are you getting along with Mr. Sato lately?
(最近佐藤先生とは上手くやってるの?)

B.Yeah. Things are fine. He's turned out to be a good teacher.
(うん。上手くやってる。彼ね、実はとってもいい先生だったんだ。)

A.That's great.
(それはよかったわね。)

2.新米パパ

A.How's Chris doing as a new dad?
(新米パパのクリスはどうしてる?)

B.He's doing great. He's turned out to be an awesome dad.
(上手くやってるわ。今じゃ最高の父親よ。)

A.I knew it.
(そうなると思ってたよ。)

It turned out to be the hottest day today.
(今日は一番の暑さになった。)
など、明らかに過去のことを説明する場合は、過去形を使います。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5067】at stake:危険にさらされて/〜が懸かっている

    【フレーズ】at stake《アッステイク》【意味】危険にさら…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    It is safe to say that ~:~と言って差し支えない

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3739】As long as:〜する限りは

    【フレーズ】As long as《アズロングァズ》【意味】〜す…

  4. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5303】She is cheap.:彼女はケチだ

    【フレーズ】She is cheap.《シーズチー(プ)》【意…

  5. 意見を言う時のフレーズ

    You're not to blame.:君は悪くないよ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5457】I'm about to miss my …
  2. 【No.5456】When is the new depar…
  3. 【No.5455】Is my flight delayed?…
  4. 【No.5454】Your baggage is overw…
  5. 【No.5453】October surprise:選挙直前…
PAGE TOP