■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 getting nowhere. 《ゲリンノーウェァ》
【意味】どうにもならない、どうしようもない、埒が明かない
【ニュアンス解説】何かに行き詰まって困っている時に使えます。
【例文】
1.意見がまとまらない・・
A. Everybody has a different opinion.
(皆意見がバラバラだな。)
B. I agree. We're getting nowhere.
(ホントに。これじゃどうしようもないよ。)
A. We should have another meeting tomorrow.
(明日またミーティングを開いた方がいいね。)
2.パズルに夢中・・・・
A. We still have more than 50 pieces.
(まだ50ピース以上残ってるよ。)
B. 50 pieces? This is getting nowhere.
(50ピース?これじゃあどうにもならないね。)
A. Let's take a short break.
(ちょっと休憩するか。)
getting nowhere どこにも辿り着かない→どうにもならない という解釈です。
ちなみにこれが getting somewhere だと、どこかには辿り着く→なんとかなる、
見込みはある、となります。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5253】work like a horse:がむしゃらに働く - 2025年4月2日
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日