何気ない一言

ahead of the pack:抜きん出ている

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】ahead of the pack《アヘッドオブダパック》 

【意味】抜きん出ている/目立っている

【ニュアンス解説】
ahead of the packで、抜きん出ていることを意味します。
動物の世界に例えれば、群れの先方に立っているという感じです。

【例文】

1.試験結果発表で

A.Look, Elizabeth got the top score.
(見て、エリザベスの点数がトップだよ。)

B.Wow! She's ahead of the pack.
(すごい!抜きん出ているよね。)

A.She is such a hard worker!
(彼女は良く勉強するよね!)

2.戦略会議で

A.We need to stay ahead of the pack!
(一際目立つ状態を持続していかないと!) 

B.Do you have any fresh ideas?
(何か新鮮なアイディア、ある?) 

A.I knew you'd ask, so I made a list! Here you go.
(そう言われると思ってリストを作ったわよ!はい、どうぞ。)

一際目立つように考えることは、
実力を認めてもらう上では大事かも知れません。
そういう場面で使えるフレーズなので、覚えておきましょう。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    This is a lot to take in.:覚えることがたくさんあって大変だ

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】This is a lo…

  2. 何気ない一言

    Only time will tell:時が経てばわかるよ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 何気ない一言

    so what:だから何?

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 何気ない一言

    I have to run a few errands.:2、3用事があって

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I have to r…

  5. 何気ない一言

    【4146】We hope you like it.:気に入ってもらえるといいのですが

    【フレーズ】We hope you like it.《ウィホウプユ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5423】Do you have any maps …
  2. 【No.5422】How do I get to the a…
  3. 【No.5421】Can you recommend any…
  4. 【No.5420】I'd like to change my…
  5. 【No.5419】Is it possible to che…
PAGE TOP