旅行、買い物、食事

A veggie burger to go, please.:ベジタリアンバーガーを一つ、持ち帰りでお願いします

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】 A veggie burger to go, please. 《アヴェジバーガァトゥゴウプリーズ》 

【意味】ベジタリアンバーガーを一つ、持ち帰りでお願いします

【ニュアンス解説】to go は”持ち帰り”という意味です。レストランや
お店で何かをテイクアウトしたいときに使うフレーズです。

【例文】

1.ファストフード店にて

A.How can I help you?
(いらっしゃいませ。)

B.A veggie burger to go, please.
(ベジタリアンバーガーを一つお願いします。)

A.Anything to drink?
(お飲み物は?)

2.カフェにて

A.Next person in line, please.
(次にお待ちの方どうぞ。)

B.Hi. Can I have a small latte and a banana muffin to go, please?
(こんにちは。カフェラテのスモールとバナナマフィンを一つ、持ち帰りでお願いします。)

A.Sure. That'll be $4.50.
(かしこまりました。合計で4ドル50セントです。)

veggie は vegetable, vegetarian の略です。

ファストフード店やカフェには気さくな店員さんが多く、お客さんとの
会話もかなりカジュアルめであることが多いですね。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.4815】stand someone up:約束をすっぽかす

    【フレーズ】 stand someone up《スタンドゥサムワナ…

  2. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5300】tight with money:財布の紐が固い

    【フレーズ】tight with money《タイ(トゥ)ウィズマ…

  3. 旅行、買い物、食事

    He's very particular about ramen.:彼はラーメンにはかなりうるさい

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 旅行、買い物、食事

    pick me up:元気にしてくれるもの

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】pick me up《…

  5. 旅行、買い物、食事

    【3306】grand :1000ドル

    【フレーズ】 grand《グゥランド(ゥ)》【意味】1000ド…

  6. 旅行、買い物、食事

    May I offer you something to drink? :何かお飲み物はいかがですか…

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】May I offer …

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5375】wrap up:仕上げる/終わらせる
  2. 【No.5374】Cheers!:乾杯!
  3. 【No.5373】It feels like just ye…
  4. 【No.5372】How's life treating y…
  5. 【No.5371】Those were the days.:…
PAGE TOP