■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】They're way behind.《ゼイァウェイビハイン》
【意味】彼らは大幅に遅れをとっている/彼らはかなり負け越している
【ニュアンス解説】先日ご紹介した behind
が再登場です。今回は「かなり」という意味の
副詞 way を伴って「大幅に遅れをとっている」
「かなり負け越している」というニュアンスで使われています。
時間的な遅れの他、技術の遅れや
試合の点数での遅れ(差)など、色々な事柄を表現できます。
【例文】
1.マラソン大会を沿道で応援
A.I can't see the kids.
(うちの子供達が見当たらないわね。)
B.Where are they?
(どこだろう?)
A.Oh, I see them now. They're way behind.
(あぁ、見えた。大幅に遅れをとってるわね。)
2.間に合わず…
A.How are the production lines going?
(生産ラインの方はどうなっているんだ?)
B.They're way behind schedule right now.
(現在、予定より大幅に遅れをとっています。)
A.We need to do something about that.
(なんとかしなくちゃならんな。)
発音するときは特に way の箇所をやや強く、ゆっくり目に発音します。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5472】Could you tell me where the cashier is?:レジはどちらでしょうか? - 2025年11月7日
- 【No.5471】Buy 1 Get 1 Free:1つ買うと1つ無料 - 2025年11月6日
- 【No.5470】Do you need some help?:お手伝いいたしましょうか? - 2025年11月5日






