意思を伝える時のフレーズ

It's a shame.:もったいない

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】It's a shame. 《イッツァシェイム》 

【意味】もったいない/残念だ/気の毒だ

【ニュアンス解説】shame は「恥」「不名誉」などの意味ですが、口語
では「残念なこと」という意味で非常によく使われます。
「~とはもったいないことだ」「~とは残念だ」などと言いたいときに
使えるフレーズです。It's too bad. とニュアンスは同じです。

【例文】

1.観光旅行

A.Are we leaving without visiting the temples?
(お寺巡りをせずに帰らなきゃならないの?)

B.Yes, unfortunately. Maybe next time.
(残念だけど。またの機会にね。)

A.It's a shame.
(もったいないな。)

2.大企業を相手に売り込み

A.Big companies are not interested in someone like me.
(大企業はぼくみたいのは相手にしてくれないんだ。) 

B.It's a shame they don't even give you a chance.
(チャンスすら与えてくれないなんて残念ね。)

A.I know.
(そうなんだ。)

例文2.のように、shameの後ろに文を続けたり、あるいは
It's a shame to ~.という形にすることも出来ます。

shame =恥、と覚えていると、このフレーズを言われたとき
思わずハッとしてしまうかもしれませんね。
日常的に非常によく使うフレーズなので、ぜひ覚えて使い
こなしましょう。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    I want to stay away from the crowds.:人混みは避けたいんだ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I want to s…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    wishy washy:優柔不断

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】wishy washy…

  3. ポジティブなフレーズ

    【No.4564】Love you, Mom!:大好きだよ、ママ!

    【フレーズ】Love you, Mom!《ラヴュマム》【意味】…

  4. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.5050】no more than A:Aしかない

    【フレーズ】no more than A《ノウモアザンエー》【…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5297】free of charge:無料で
  2. 【No.5296】I ran through my savi…
  3. 【No.5295】pay by credit card:クレ…
  4. 【No.5294】pay in cash:現金で払う
  5. 【No.5293】It's my treat.:おごるよ
PAGE TOP