■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】It was worth the wait.《イッワズワースダウェイトゥ》
【意味】待った甲斐があった、待つだけの価値があった
【ニュアンス解説】worth は~の価値がある、という意味です。
待つだけのことがあった、待った事が無駄ではなかった、と伝える
フレーズです。
【例文】
1.新製品
A. I finally got this new game.
(ついにこの新しいゲームを手に入れたよ。)
B.You did? Do you like it?
(そうなの?面白い?)
A.Yes, it's a really good game. It was worth the wait.
(うん。すごく面白いよ。待った甲斐があったよ。)
2.評判のイタリアンレストラン
A.I went to Salvatore's last night.
(昨晩サルバトーレに行ってきたよ。)
B.How long did you have to wait to be seated?
(席に案内されるまでどれくらい待った?)
A.For an hour and a half. But it was definitely worth the wait.
(1時間半。でも確かに待つだけの価値はあったよ。)
It was worth the effort.(努力しただけの甲斐があった。)
It was worth the cost. (それだけのコストを払った甲斐があった
コストに見合っていた。)など、後ろを変えれば表現も広がりますね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5253】work like a horse:がむしゃらに働く - 2025年4月2日
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日