ひねった言いまわし

【No.5452】to take a back seat:控えめにする

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】to take a back seat

《トゥテイクアバックシート》

【意味】控えめにする

 

【ニュアンス解説】

"to take a back seat" は「目立たない役割を引き受ける」や「控えめにする」という意味で、リーダーシップや前面に出ることを避けて、他の人に任せることを表現します。
自ら積極的に関わることを控える状況で使われます。

【例文】

1. プロジェクトでの役割

A. You've been leading most of the projects lately. How are you handling it?
<最近、ほとんどのプロジェクトを主導してるけど、どう?>

B. Actually, I think I'll take a back seat on the next one and let someone else lead.
<実は、次のプロジェクトでは控えめにして、他の誰かに主導してもらうつもりなんだ。>

A. That sounds like a good idea. It'll give you a chance to recharge.
<それはいい考えだわ。リフレッシュする時間ができるよ。>

2. チームでの決断

A. Are you going to take charge of this project too?
<今回のプロジェクトもあなたが仕切るの?>

B. No, I've decided to take a back seat and let the others handle it.
<いや、今回は控えめにして、他のメンバーに任せることにしたよ。>

A. That's a wise choice. It's good to let others step up sometimes.
<賢明な選択だわ。たまには他の人が前に出るのもいいことよ。>

"to take a back seat" は、文脈に応じて、協力的で柔軟な姿勢としてポジティブにも、消極的または責任回避としてネガティブにも使用できる表現です。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ネガティブなフレーズ

    I hope I'm not imposing.:無理なお願いをしていないといいのですが

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I hope I'm …

  2. ネガティブなフレーズ

    That's not the point.:そういう問題じゃないでしょ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. ネガティブなフレーズ

    feeling dizzy:(頭が)くらくらしている

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】feeling diz…

  4. ひねった言いまわし

    【No.4759】The ship has sailed.:時すでに遅し

    【フレーズ】The ship has sailed.《ザシップハズ…

  5. 意見を言う時のフレーズ

    【No.4827】make a complaint:クレームを言う

    【フレーズ】make a complaint《メイカコンプレイン》…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5452】to take a back seat:控…
  2. 【No.5451】I can't find my board…
  3. 【No.5450】My baggage didn't com…
  4. 【No.5449】Do you have any immig…
  5. 【No.5448】Would you mind if I r…
PAGE TOP