【フレーズ】My entertainment system seems to be broken
《マイエンターテインメントシステムシームズトゥビーブロークン》
【意味】私のエンターテインメントシステムが壊れているようです
【ニュアンス解説】
"My entertainment system seems to be broken" は「私のエンターテインメントシステムが壊れているようです」という意味で、飛行機の座席についているモニターや音楽プレイヤーなどのエンターテインメント設備に問題があるときに使うフレーズです。
客室乗務員に不具合を報告する際に便利です。
【例文】
1. モニターのトラブル
A. Excuse me, my entertainment system seems to be broken. Could you take a look at it?
<すいません、エンターテインメントシステムが壊れているようです。確認してもらえますか?>
B. I'm sorry for the inconvenience. Let me reset the system for you.
<ご不便をおかけして申し訳ありません。システムをリセットしてみますね。>
A. Thank you, I appreciate it.
<ありがとうございます、助かります。>
2. 修理をお願いする
A. Hi, my entertainment system seems to be broken. The screen isn't working.
<すいません、エンターテインメントシステムが壊れているようです。画面が映りません。>
B. I apologize for that. I'll check if we can fix it or move you to another seat.
<申し訳ございません。修理が可能か、別の座席をご用意するか、確認いたします。>
A. That would be great, thank you.
<それは助かります、ありがとうございます。>
飛行機では日本では公開されていない映画を楽しんだり、モニターでフライト状況を確認することを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
このフレーズを覚えておくと、もしもの時に役に立ちます。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
