【フレーズ】full of hot air
《フルオブホットエア》
【意味】中身がない/口だけ
【ニュアンス解説】
"full of hot air" は「偉そうに話しているが内容がない」や「口だけで実行が伴わない」という意味で、信ぴょう性のない話や大げさな言動をする人に対して使うフレーズです。
何かを誇張したり、無駄に話を膨らませている場合に使われます。
【例文】
1. 上司
A. Did you hear our manager's speech today?
<今日のマネージャーのスピーチ聞いた?>
B. Yeah, but he's just full of hot air. None of those plans will actually happen.
<うん、でも彼は口だけだよ。あの計画のどれも実現しないだろうね。>
A. I thought the same. He's all talk and no action.
<同じことを思ったわ。話ばかりで、行動が伴わないわね。>
2. 自慢話
A. Tom keeps bragging about how he's going to start his own company.
<トムが自分の会社を始めるってずっと自慢してるわ。>
B. Oh, don't mind him. He's always full of hot air.
<ああ、気にしなくていいよ。彼はいつも口だけだから。>
A. I guess you're right. He's been saying that for years.
<確かにそうよね。何年も同じことを言ってるし。>
"full of hot air" は、中身のない発言や口だけで終わる話を批判的に表現するのに適したフレーズです。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5491】Would you like a refund or an exchange?:返金か交換どちらがよろしいですか? - 2025年11月26日
- 【No.5490】Is it possible to return this?:これを返品することはできますか? - 2025年11月25日
- 【No.5489】Do you take returns?:返品可能ですか? - 2025年11月24日










